【143】 臨時列車の乗務(2):115系+クモヤ145
先週に引き続き、予備勤務のときに乗務した列車を、模型で再現しながら当時のことを振り返ってみたいと思います。
昭和59年11月1日
東海道本線回9106M(運転区間:大阪~品川)
乗務期間 名古屋16:21~浜松17:52
クモハ115-319 西ミツ
モ ハ114-355 西ミツ
ク ハ115-400 西ミツ
クモヤ145-117 西ミツ
中央東線用スカ色の115系にクモヤ145がくっついた編成です。東海道本線で西から上ってきた列車を名古屋で乗継ぎ、浜松で他区乗務員に引継ぎました。
東海地方では115系は通常、湘南色しか見られないので、スカ色の115系は珍しいものでした。また乗務区間内でも湘南色の定期列車115系の乗務は他車掌区が担当していましたので、115系自体に乗務することはありませんでした。ただ、乗務した編成は乗務位置が最後尾のクモヤ145でした。貫通扉は閉鎖されていましたので、このときは115系には乗り移れませんでした。
クモヤ145は電車区構内の入換作業や、こうした回送車両の牽引や控車として使用される事業用車両です。特にこの100番台車は救援車の機能も兼ね備えたものなので、緊急時の出動に備えて車内にはチェーンブロック付のクレーンが装備されるなど、電車らしくありません。一方、運転室は個々の機器が規格化されていましたので、クモニと大差はないようで、印象に残っていません。
写真は中央東線の115系です。国鉄当時は長い編成が当たり前でし…