【444】 ― 2013年、1年間ありがとうございました ―
今日は12月31日です。
この1年間、ご覧いただいた皆様にはお世話になりました。
謹んで御礼申し上げます。
2013年は私にとっては、大きな転換点の年になりました。
正月早々、父が病に伏し、快復することはなく半年後に亡くなり、私自身は国鉄退職後に再就職し26年勤務した会社を春に退職しました。
ここへきて、やっと身辺も落ち着きを取り戻してまいりました。その間も、このブログ記事だけは定期継続を心がけてまいりましたが、国鉄の仕事に関する偏った題材であって、かつ拙い内容であるのにもかかわらず、幸いにしてご覧くださる方も少しずつ増え、検索で偶然お立ち寄りくださったと思われる方々から、過去記事に知らないうちにアクセスしていただいているようで、アクセスカウンターの数字が増えていたことに気付かされたりします。ブログ全体の合計参照アクセス数は90万近くになっていて、100万アクセスも時間も問題になってきました。ほんとうにありがとうございました。
2014年新年のご挨拶は喪中につきご遠慮させていただきます。来る新年は私も今後の生活設計を考えなくてはいけませんし、このままずっとブログ更新を定期的に続けられるか未知数の状態ではありますが、当面は定期運行を継続してまいります。新年も「昭和の鉄道員ブログ」をよろしくお願いいたします。
2014年が皆様にとって、良い一年となりますように!!