【619】 思い出の乗務列車60:中央西線・篠ノ井線夜行急行「きそ」801・802列車(前篇)

最初にお断りしておきますが、表題の列車に私が乗務していたのは荷物車です。ですから旅客車のことには触れていません。 先日は、その中央西線~篠ノ井線の昼行列車下り荷5043列車と上り(2836)~836~荷5044列車についてご紹介しました。その1往復はどちらも名古屋~長野間を8時間半前後かけて走る普通列車でした。夜行のほうは寝台車も連結された急行列車でしたが、それでも所要時間は下りが5時間30分台で、上りは6時間20~30分程度と、かなりの時間をかけて運転されていました。もちろん早く着きすぎても困るので、時間調整のため長時間停車する駅が何箇所もありました。現在、特急「しなの」で3時間前後で運転されているこの区間に、夜行列車があったこと自体、今となっては信じがたいような気さえするのですが、私が国鉄に就職した1976年(昭和51年)の中央西線には、夜行急行「きそ」が下り2本上り1本と、大阪からの夜行急行「ちくま」が1往復、それぞれ定期列車として運転されていたほか、季節列車や臨時列車の夜行急行が複数設定されていたのです。 私が乗っていた「きそ」は旧形客車で組成された列車でした。所定編成は以下のようになっていました。 【53.10ダイヤ改正時】 <下り> 中央西線~篠ノ井線 急客801列車 運転区間 名古屋~長野 乗務区間 名古屋23:55~長野5:32 (きそ7号) EF64(篠)   スユニ 長ナノ(長郵21)熱田~北長野   マ ニ 長ナノ(長荷22)熱田~北長野…

続きを読む

ブログ内ラベルリスト