【691】 鉄旅2000年9月 「高森~三角」
4月の熊本地震で被災された皆様に、お見舞い申し上げます。
私は熊本には知人もおりませんし、観光旅行もあまりしませんでしたが、鉄道に乗るのが趣味であることから、複数回熊本県内に足跡をしるしています。
昨年は、人吉から湯前を結ぶ「くま川鉄道」に乗りに行き、現在ある旧国鉄線に完乗することができました。熊本県は私にとっては旧国鉄線完乗の地とも言えます。
その時のことは【647】九州乗り物乗りある記(前篇)で書きましたが、県南部の球磨地方を通っただけでした。
今回から毎月曜には、しばらくの間、熊本に関係することを綴っていこうと思います。今回は2000年9月に熊本県に訪問したときのことを綴ってまいります。
<><><><><><><><><><><><><><><><><><><><><><><><><>
このときは、今は廃線になった高千穂鉄道に前日に乗ったあと高千穂で宿泊して、峠を越えるバスで熊本県入りしました。高森駅最寄りのバス停でバスを降りて、南阿蘇鉄道高森線に乗車するために高森駅まで歩きました。駅前には、国鉄高森線時代にここで走っていたC12241が保存されていました。
この機…