【884】 画像で駅名しりとり:8 (142~160)
自分が行った駅、通った駅のうち、画像で駅名標や駅舎が記録してあるものだけで、「駅名しりとり」をしています。
ルールは1回目の記事に書いています。
本文中の用語について。
・立寄…他の交通手段や徒歩で駅に立ち寄ったことをいう。
・通過…列車を乗り換えることなく乗車した列車の停車中又は通過時に駅又は駅名標を撮影したことをいう。
・乗換…同一鉄道会社(JR境界駅でJR他社列車への乗継を含む)の列車に乗り換えたことをいう。
前回は「高蔵寺」で終了しましたので、今回は「し」(じ)から続けます。
***********************
142 じょうこうじ(定光寺・JR東海中央線・2009.3.26)
貨物列車撮影のため下車・乗車
143 じもくじ(甚目寺・名鉄津島線・2014.2.26)
甚目寺観音参拝の途中に立寄り
144 しゃぐま(舎熊・JR北海道留萌線・1997.9.22)
北海道乗り鉄旅で、留萌線初乗り途中に通過
145 まちだ(町田・JR東日本横浜線・2007.8.4)
小田急線に乗り継ぐため下車
146 たびらひらどぐち(たびら平戸口・松浦鉄道・2003.12.6)
九州乗り鉄旅で松浦鉄道初乗り中に通過
147 ちゅうぶてんりゅう(中部天竜・JR東海飯田線・2009.8.1)
清酒ん18きっぷの旅で佐久間レールパークへ行ったとき下車・乗車
【662】「清酒ん1…