【1129】あの年の4月30日《1983年・2005年・2009年》
1983年4月30日
今年は異常な大型連休を迎えていますが、例年この時期は列車は混むし道路は渋滞しますから、なるべくそういう影響がない場所に出かけるように心掛けています。
この年は、空いた道で愛知・静岡県境あたりの飯田線に出かけて旧国の撮影をしてきました。実家を起点として恵那から国道257号を使えば三河山間部の新緑を見ながら渋滞のない快適ドライブで目的地へ往復できるのです。飯田線 出馬~東栄
゚*:。+◆+。・゚*:。+◆+。・゚*:。+◆+。・゚*:。+◆+。・
2005年4月30日
愛知万博「愛・地球博」が開催中でした。
連休中の多客対応として名古屋から愛知環状鉄道に直通する快速エキスポライナーが増発され、増発列車には113系が使用されました。土曜日で会社は休み。定期券を使って行ける愛知環状鉄道 瀬戸市~瀬戸口間で撮影。
゚*:。+◆+。・゚*:。+◆+。・゚*:。+◆+。・゚*:。+◆+。・
2009年4月30日
名古屋の栄にあった丸栄百貨店。ここでは毎年連休中に鉄道模型展が行われていました。人ごみは好きではありませんでしたが、このころは名古屋市内に勤務していたので定時退勤後に覗いてみました。ここにはずっと前から鉄道模型売り場があって、小学生のころ、母の実家があった名古屋へ出る機会があると、母が衣料品売り場に行っている間は16番模型を眺めて待っていたものです。国鉄退職後、Nゲージを本格的に始めた平成初期のころは勤務先がこの近くだったので、昼休みに丸栄の模…