【1160】あの年の5月31日《1997年・2008年・2010年》
1997年5月31日
東濃鉄道笠原線の廃線跡を巡っていたところ、旧市之倉口駅跡地付近に、東京窯業の入換用と思われる動車の廃車体が放置されていました。現在は復元されて、別の場所で屋根付きで保存されているようです。
゚*:。+◆+。・゚*:。+◆+。・゚*:。+◆+。・゚*:。+◆+。・
2008年5月31日
JR東海のウォーキングイベント「さわやかウォーキング」にコースの一部だけに参加しました。この日のコースのメインが岐阜県にある花フェスタ記念公園で、公園内には列車形の遊覧自動車(ロードトレイン)が走っていました。どうでもいいことではありますが、色違いで2種類があり、見比べると装備が違っているのがわかります。青いのが「夢ポッポ」、赤いのが「花ポッポ」と命名されているとのこと。
「夢ポッポ」にシリンダとロッドが表現されているのに対し、「花ポッポ」はゴムタイヤ丸出しですが、これはインサイドシリンダという設定でしょう。色替えだけでなくちゃんとスタイルが変えてあるのがエライです。しかし鉄道車両のスタイルをどれだけ真似ても、レールがないことだけで、興味がそがれるのはなぜでしょう。上の入換動車も、足元の草むらのなかにレールが隠れているわけではなさそうですが、あるべきレールがないのと、もともとレールがなくてもよいのとでは、まるで想いが違ってきます。
゚*:。+◆+。・゚*:。+◆+。・゚*:。+◆+。・゚*:。+◆+。・
2010年5月31日
昼休みに通過していく春日井貨物
こ…