【1225】あの年の8月4日《1967年・1973年・1990年・2000年・2007年》
1967年8月4日の連続乗車券家族で大垣へ行ったときに使ったもので、往路美濃太田経由、帰路名古屋経由でした。岐阜~大垣間の往復は別途購入したのだと思います。父が連続乗車券というのだと教えてくれた記憶もあり、珍しいと思い保存していたものですが、なぜ美乃坂本で下車するときに回収されず手許に残ったか記憶にありません。
゚*:。+◆+。・゚*:。+◆+。・゚*:。+◆+。・゚*:。+◆+。・
1973年8月4日昨日から書いている、初めての九州SL行脚の続きです。
この旅の概要は、【820】撮り鉄12か月…1973年8月「九州一周蒸機巡り」+今思うことで書いたので、8月4日に撮影した中から、その記事に出していない画像を貼っておきます。田川線 油須原駅の夕方です。
゚*:。+◆+。・゚*:。+◆+。・゚*:。+◆+。・゚*:。+◆+。・
1990年8月4日
稲沢機関区の公開日でした。国鉄分割民営化から3年が経ち、展示された機関車は3両ともJR貨物色です。交流機ED75・ED76は当地で見ることがない珍しい顔ぶれで、このほかにも鷲別から北海道支社の試験塗装機DD51 1059が来ており、広範囲から特色ある機関車を集めた関係者の皆さんの努力の跡が感じられました。
゚*:。+◆+。・゚*:。+◆+。・゚*:。+◆+。・゚*:。+◆+。・
2000年8月4日
この年も、鉄道模型ショウを見に行ったようですが、往路に使ったこんな自由席特急券が残っていました。千葉行の「あずさ」…