【1377】シリーズ記事「あの年の〇月〇日」を振り返る

拙ブログは平成31年4月までで定期更新を終了しておりましたが、ブログ開設10周年だった昨年は「あの年の〇月〇日」を毎日連載してまいりました。1年間、身辺に何かあったら継続は難しいだろうと多少気にしていましたが、幸いにして大した障壁に阻まれることもなく完結できました。偶然にも新型コロナの影響で在宅時間が多く取れたからこそ、企画が1年間続けられたと言えなくもありません。 ところで、今年に入って「あの年の12月13日」の記事中、前半部分に1か月の日付誤り(1月13日が正当)を発見しましたので、該当部分を正しい日の記事に移動しました。コメント欄のほうも内容を壊さないよう留意したうえで記事移動に該当する部分を分離して、記事といっしょに移動しましたので、ご報告しておきます。申し訳ありませんでした。今後も記述の誤りや状況変化に気が付いた時点で訂正や追記はしておきたいと思っています。 シリーズ記事「あの年の〇月〇日」では、2月29日以外はその日に関係するモノやその日に撮影した過去の画像を見つけることができ、出かけた記録のない日には、昼休みに撮影していた春日井貨物の画像でごまかしながらも366回継続ができました。鉄道中心にはしましたが、以下のとおり鉄分薄めの旅行や自分の趣味の分野も取り混ぜました。 ◆決まったメンバーで何度も行ったグループ旅 会社のメンバー3人でやっていた「清酒ん18きっぷの旅」と「50代5000円でGO!」・車掌区時代の先輩2人と私の計3人で行く温泉旅・車掌区時代の鉄を中心とするメ…

続きを読む

【1376】50年前のカメラと鉄道写真

今年は初めて自分のカメラを持ってから50周年にあたります。最初に所有したカメラは、このKONICA C35で、ここからカメラとの付き合いが始まりました。このカメラで初めて列車の撮影をしたときの画像がこちらです。肝心の列車は小さくなってしまいましたので、どちらの画像もトリミングしてあります。なにぶんにも初めての鉄道写真撮影であったことと、レンズシャッター式焦点距離38㎜のカメラですので、何が写っているか判るだけよしとしなければなりません。撮影場所は美乃坂本~恵那間。撮影は1971年4月ですが日付が特定できていません。両方とも既出画像で、電車は475系中津川発名古屋行。多治見~大曽根間無停車の快速運転で、この編成は名古屋到着後に急行玄海号博多行になりました。客車列車の方は名古屋を朝一番に出る長野行普通列車です。 今ではこの場所にはフェンスが設けられていますので、同じ場所からこのように撮影するのは難しそうではありますが、なにぶんにも田舎のことですから周辺の様子は、家が増えた程度で50年経ってもそれほど変わっていません。しかしこの先、リニア中央新幹線の工事が本格化すると背景は大きく変わるのだろうと思います。 このころの中央西線の看板列車は181系DCで運転されていた特急しなの号でした。下の画像は、そのKONICA C35で撮影した181系DC時代の特急しなの号です。2枚とも落合川~中津川間での撮影で、撮影時期はカメラを買ってから2年後(1973年)です。 私の父は多少はカメラを嗜む人でしたので、…

続きを読む

【1375】 2021年 新年のごあいさつ

2021年、また新しい年が始まりました。今年は平穏な年となりますよう願っております。      令和3年 元旦 ブログ管理人 しなの7号 ゚*:。+◆+。・゚*:。+◆+。・゚*:。+◆+。・゚*:。+◆+。・ 初夢とはいつ見た夢のことをいうのか諸説あるようですが、初夢に見ると縁起が良いのは「一富士二鷹三茄子(いちふじ にたか さんなすび)」というのは、知られています。 はじめに「富士」を。 「富士」と言えばこれでしょう。今は「ふじさん」「富士山ビュー特急」「フジサン特急」と、富士山由来のネーミングの列車とか車両がありますが、これは別格です。ただし上の画像は1985年7月に行われた国鉄稲沢機関区の公開イベントでの撮影であってホンモノではありません。下の画像は東海道本線新橋の南方、汐留貨物駅付近を行くホンモノの「富士」でEF65Pが牽いています。 次は「鷹」ですが、この画像しか思い当たりませんでした。 681系2000番台「はくたか」ですが、国鉄特急のように正面に愛称名の表示がないので、列車名が表示されている側面画像も追加しましたが、SREのロゴマークは「Snow Rabbit Express」を表していますから、鷹じゃなくて兎だろうと言われればそのとおりで、やや無理があります。 締めは「茄子(なすび)」ですが、まったく思い当たらないので、そのものズバリの画像で・・・数年前に家のバルコニーで試行的に育てていたときの画像です。 中山道歩きをしていたときに撮…

続きを読む

ブログ内ラベルリスト