【1392】 スチール棚の鉄道模型その後:2021年12月

スチール棚の模型展示スペースの現況です。 以前に、勝手に企画展と称して1つのテーマを持った顔ぶれにしていましたが、所有する模型車両の処分を進めた結果として、残ったのは主に自らが仕事で係わったり、乗客として乗った車両が中心になりました。しかし仕事でも乗客としても係わることがなかった車両でも、処分せずに残してあるものもあります。それらはそれなりに思うところがある車両たちということであり、いろんな理由で「乗ってみたかった車両たち」と言い換えると、当たらずも遠からずといったところでもあります。今回はそういった車両を中心に並べてみました。 展示線の最上段にある列車から下に向かって順にコメントしていきますが、大多数が以前に「スチール棚の企画展」でアップしたことがある車両群ですので、前に書いたことと重複することが多くなると思いますがご容赦ください。 *********************** 1段め右:DD16が牽く特大貨物シキ800  こういう列車は臨時なので予備勤務のときに乗務指定されるのですが、1年半の貨物列車乗務員(列車掛)時代には一度も乗務することがありませんでした。運搬物の条件によっては、大幹線東海道本線を時速45㎞で日中にそろそろと後続列車を待避しながら走ることもあるので、コキフ50000で飛ばしまくり揺れまくる高速貨物列車より勤務時間はしっかりあるし心身ともに楽な列車だったろうと思われます。 1段め左:パノラマエクスプレスアルプス  ジョイフルトレインには専務車…

続きを読む

ブログ内ラベルリスト