【1494】 2023年の中央西線

昨年(2022年)春から順次中央西線名古屋口に投入されてきたJR東海の315系0番台8両編成は、今年9月までに23編成全車が落成し、10月7日以降の名古屋~中津川間の定期ローカル列車はすべて315系になりました。近年の私は鉄道を利用する機会がめっきり減ってはいましたが、日常生活の中で中央西線沿線で見かける211系が日を追うごとに少なくなってゆき、真新しい315系が増殖していることは感じ取れていました。これまで中央西線名古屋口で使用されてきた神領区の211系5000番台はすべて廃車されてしまい、一つの時代が終わったような気がします。 それとは別に、313系のほうも、昨年(2022年)春から中央西線名古屋口の全ローカル列車が8両化されてからは、1300番台2両編成が211系5000番台3両×2の名古屋方に連結されて運用されていましたが、それも315系に統一されたので中央西線名古屋口の定期ローカル列車から313系も消えたことになります。 愛知県内の中央西線で313系に乗車する機会はなくなりましたが、神領車両区から送り込まれている木曽地区や他線区で運用される313系回送列車を見ることができます。 定光寺~高蔵寺間での上り回送列車(後方から撮影)です。 315系8両編成に統一されたあと、これを書いている時点では0番台8両編成に混じって3000番台4両を2本連結した代走編成1本が運用されています。 私は昨年7月から約1年半もの間、中央西線を利用したことがありませんでした。今年は一度も公共交通機関…

続きを読む

【1493】 変なコレクション26:ビスコの紙箱(後篇)

ビスコの空き箱についての後半です。 前回は昔からある赤箱ビスコの箱を見てきましたが、派生商品とでもいうべくビスケット部分やクリーム部分を変更した商品は、いくつか見掛けます。 下の画像は現行の5枚×3パック入りの一般的なサイズのビスコで、赤箱を含み4種類があります。 ▲上段左:ビスコ(赤箱) 上段右:ビスコ 発酵バター  下段左:ビスコ いちご   下段右:ビスコ メープル クリームとビスケットの組み合わせは、箱の裏面の説明によれば以下のようになっています。 「ビスコ(赤箱)」は、ミルククリームとビスケット 「ビスコ 発酵バター」は、バニラクリームとバタービスケット 「ビスコ いちご」は、いちごクリームと全粒粉入りミルクビスケット 「ビスコ メープル」は、メープルクリームと全粒粉入りミルクビスケット すべて、「ビスコ」の売りである乳酸菌入りクリームです。このラインナップは昨夏から始まったようで、秋には多くの店頭が従来のラインナップから移り変わっていきました。それまでのラインナップはやはり4種類でしたが、下の画像のように2種類が入れ替わり、継続販売された2種類も箱のデザインが違っていました。 ▲上段左:ビスコ(赤箱) 上段右:ビスコ 発酵バター仕立て  下段左:ビスコ 焼きショコラ  下段右:ビスコ 香ばしアーモンド クリームと「ビスケット」の組み合わせは、箱の裏面の説明によれば以下のようになっています。 「ビスコ(赤箱)」は、北海道産ミルクを使ったクリームとビスケ…

続きを読む

【1492】 変なコレクション25:ビスコの紙箱(前篇)

グリコの定番商品ビスコの箱です。 赤箱のビスコは私が子どものころからあるクリームサンドビスケットでした。その長い年月の中で箱のデザインや表記は少しずつ変わっています。それをつぶさに調べていたわけではありませんが、スーパーに行くと必ず菓子売り場を覗いてくる私としては、その箱のデザインが変わったり、派生商品や新シリーズなどを発見すると、つい買ってしまうようなことがときどきあります。ビスコでは最近は阪神タイガース日本一記念商品がで発売されたそうですが、オンラインショップのみでの予約限定で、すでに完売とのことです。 今回と次回に分けて、私が以前集め、画像に残してあるビスコの空き箱画像を引っ張り出して箱絵や派生製品のことを書いてまいります。 まず、残している空き箱画像のなかから、オーソドックスなデザインのものを3枚並べてみます。 ▲左から順に、製造時期が2008年ごろ、2021年ごろ、2023年の箱絵です。 すべて5枚×3パックの一般的なサイズの箱で、「ビスコ」のフォントと人物(ビスコ坊や)は同じですが、大きさや位置、デザインや付記されたメッセージに変化が見られます。特にビスケットの表現の違いが目立ち、時代とともに挟まれたクリームが強調されていくようです。 ビスコに限ったことではありませんが、食品のパッケージデザインは、些細なマイナーチェンジがときどきありますので、油断がなりません。たとえば上の画像中央の2021年の箱絵ですが、その4か月ほど前の製品では、右上にキャンペーン中…

続きを読む

ブログ内ラベルリスト