【1509】 中央西線名古屋口の211系を偲ぶ(5)
今月と来月は中央西線の211系の画像の中から、駅でほかの列車といっしょに写っている画像や、沿線で他の列車と行き違う画像を集めてみました。過去に掲載した画像も含まれますのでご承知ください。
:~*~+~:~*~+~:~*~+~:~*~+~:~*~
▼1989年9月10日 神領電車区 211系と103系103系と113系の後継が211系5000番台でした。
:~*~+~:~*~+~:~*~+~:~*~+~:~*~
▼1989年8月12日 中津川 211系と165系以上2枚は35年前の撮影で、国鉄分割民営化から2年目の年です。まだまだ国鉄から引き継がれた車両がほとんどだったなかで、211系はバリバリの新車でした。
:~*~+~:~*~+~:~*~+~:~*~+~:~*~
以下の3枚は211系同士の出会いです。
▼2011年1月17日 春日井~勝川
▼2011年3月11日 春日井
▼2014年4月29日 中津川中津川ではJR東日本の211系とJR東海の211系が顔を合わせていました。JR東日本の211系はまだ木曽地区での活躍が続くのでしょう。
:~*~+~:~*~+~:~*~+~:~*~+~:~*~
▼2010年9月11日 高蔵寺
奥は211系ではなく同世代の213系です。
:~*~+~:~*~+~:~*~+~:~*~+~:~*~
▼2002年7月6日 高蔵寺 311系と211系311系も211系5000番台と同世代の車…