【1545】 All about My N鉄14(名古屋鉄道電車)
我が家に在籍するNゲージ車両画像をすべてアップしていく企画です。
今回からしばらくの間は民営鉄道の模型をアップしていきます。
今回は、名古屋鉄道の電車です。
モ511 MODEMO NT13 名鉄モ510形スカーレット色(T車)
モ512 MODEMO NT8 名鉄モ510形(赤白塗装M車)
モ510形は戸袋の丸窓が特徴でした。
モ523 MODEMO NT21 名鉄モ520形赤白塗装(T車)
モ525 MODEMO NT27 名鉄モ520形スカーレット色(M車)
モ510形と520形はカメラを持ち始めたころ、岐阜市内線と揖斐線との間で直通運転されており、半円形の正面に高床式の車両が路面区間を走っているのを珍しく思ったものでした。
モ754 MODEMO NT66 名鉄モ750形緑塗装(T車)
モ759 MODEMO NT65 名鉄モ750形緑塗装(M車)
緑塗装のモ750形は600V時代の瀬戸線が私との接点でした。高架になる前の大曽根駅周辺の風景と緑の電車を懐かしく思います。
そのモ750形は瀬戸線から揖斐線に転出し、のちにスカーレット化されました。
モ755 MODEMO NT58 名鉄モ750形スカーレット色(M車)
モ781 MODEMO NT111 名鉄モ780形(M車)
スカーレット色になったモ750形の模型はアルミサッシ化、ワンマン化改造を受けた末期を再現しています。まだうちの子が幼少のころに家族で樽見鉄道のレールバスとモ…