【23】 鉄分補給2010.6.17 大物車シキ800

いつも通勤にはコンデジを持つ習慣ができてしまいました。

昨日は仕事の休憩時間にこんなものが見れました。
画像


最近はめったに見ない車掌車「ヨ」と大物車「シキ」です。
トランスの輸送のため、これから積載作業を始めるようです。
「シキ」は前後に2分割され、その間に積載物を挟み込むようにして輸送します。
私が見たときには、すでに2分割された状態でした。
画像

上の写真は、左奥に分割されたシキとトランスをここまで運んできたと思われるトレーラのキャビン部分。中央はトランスを吊り上げるクレーン車と積み荷のトランスです。手前は中央本線の線路で、高い金網フェンスがあるのでうまく写せません(-_-;)
画像

分割されたシキ800.こんな姿は初めて見ました

積込作業をして、2~3日後にはどこかへ輸送されると思われます。

この記事へのコメント

  • アルヌー

    しなの7号さん、こんばんは。\(^-^)/


    シキが実際に働いている所を見るのって、めったに無いですよねー。


    シキって、トランスを積んでいても、くっついていても、車輪がいっぱいで、強そうで、重そうで、かっこいいですよね~。


    子供の頃、雑誌の写真見た時は、くっついている状態が、なんか生き物みたいに見えて、少し怖かった事を覚えています。

    (^_^;)
    2010年06月18日 19:37
  • しなの7号

    アルヌー様 いつもコメントありがとうございます。

    昨日見たところ、すでにトランスが積載されており、1~2日中には発送されそうな様子でした。
    本日は休みで暇なので、偵察してこようと思います。
    2010年06月19日 08:02
  • おんたけ号

    しなの7号様
    こんにちは。

    1年程前?YouTubeに愛知電機のトランス積み込み作業があり、見ましたが
    管理人様の仰る通り、未積載時はコンパクトで、積み込む為に分解するとは初めて知りました。
    また、トランスを乗っけるのではなく、挟み込みで吊る仕様だったのも
    「へえー」でした。

    それにしても、従事される方々の人数の多さにも驚きました。
    分解した台車部分を人力で移動させていましたし。

    そう言えば、シキ3連だったか?姨捨から下ってくる動画もYouTubeに
    ありました。

    追伸
    小生も人混みは苦手ですが、10月13日に金山駅で開かれた鉄道イベント
    に「人多いだろーなー」と興味本位で及位(わざと誤変換)に行き、やっぱ
    帰ろうと思った所、JR貨物の人に「何か買ったらEF64の鉄カード」進呈
    と聞き、それ欲しさに長蛇の列に並び、カレンダー購入し鉄カードゲット
    で、なんとお年玉の4重連写真でした。
    (本文より脱線すいません、シキ3連に絡めました)

    以上、毎度失礼いたしました。
    2024年11月10日 15:27
  • しなの7号

    おんたけ号様 こんばんは。
    特殊な貨物を輸送するためには、様々な工夫をされていることがわかりますね。
    この日はシキ800でした。この2年後には3両のシキ1000がEF65に牽かれて春日井に停車していました。そちらは低床式の大物車でした。
    https://shinano7gou.seesaa.net/article/202007article_27.html

    あちこち出かけられ、行動力ありますね。仕事で忙しいときほど、モノを買ったり寸暇を惜しんで出かけたりしたくなるものだと思います。私は出かけることがめんどくさくなって久しいです。
    2024年11月10日 20:34

この記事へのトラックバック

  • 鉄分補給2010.11.27:中央西線へ入線したDD51
  • Excerpt: 先週11月22日、いつものお昼休みのウォーキングの途中、春日井駅近くにある愛知電機の専用線に大物車シキ800とヨ8000のコンビが停まっているのを発見しました。またトランスの輸送があるようです。
  • Weblog: 昭和の鉄道員ブログ
  • Tracked: 2010-11-29 06:00

ブログ内ラベルリスト