1974年8月19日 中央西線 恵那~美乃坂本159系6両で臨時運転されていた下り急行「きそ51号」松本行です。定期急行「赤倉」新潟行の続行で運転されていたので、混雑する「赤倉」の救済列車という使命だったのでしょう。
゚*:。+◆+。・゚*:。+◆+。・゚*:。+◆+。・゚*:。+◆+。・
2010年8月19日 中央西線 勝川~春日井
つい先日撮影した画像のように思えるのですが、このブログを始めた年、今から10年前です。当日はフレックスタイムでしたので、午前中10時前後に続けて通過していく多治見貨物(EF66 38)と春日井貨物(EF64 1046)を撮影してから出勤しました。
この記事へのコメント
昔鉄道ファン
かなり以前、荷物列車やらの編成記録を送りつけていた者でございます。
きそ51号の写真…159系6連と言えば、50・3以後は快速『木曽路』のイメージです(藪原行きだったような?)
この色合い、好きでした。
中京地区の快速電車、
関西地区の117系の投入に伴い、ブルーライナー色のまま投入された153系、湘南色への塗り替え過渡期だった159系と時期のかち合った1980年頃…を懐かしく思いだします。
ローカル気動車ばりのカラフルな色合いが楽しくて。159系原色車はひときわ目立ちました。
自分のような昔ファンは、愛知機関区にEF641000のいる姿がいまだに馴染めない…あれは新鶴見に行かないと逢えない…の先入観がまだありまして。
かなり久しぶりですのに、長文失礼いたしましたm(__)m
しなの7号
159系6連きそ51号(名古屋発9:46)を撮影した1974年には、名古屋発7:50の臨時快速「木曽路」木曽福島行も運転されていました。(薮原行のシーズンもありました。)翌年夏から臨時快速木曽路が、きそ51号と統合されるような形で名古屋発9:37発松本行に変更され、この時間帯のきそ51号がなくなり、その後臨時快速木曽路は木曽福島行に短縮されるという経過でした。
ブルーライナー色のまま宮原から神領へ転属してきたクハ165もありました。話題豊富な時代でした。
https://shinano7gou.seesaa.net/upload/detail/01988682N000000000/158253105422141862766-thumbnail2.jpg.html