【1512】 中央西線名古屋口の211系を偲ぶ(6)

先月に引き続いて中央西線の211系の画像の中から、駅や車両基地でほかの列車といっしょに写っている画像や、沿線で他の列車と行き違う画像を集めてみました。
▼2011年1月8日 中津川 211系と313系
s-110108.jpg


:~*~+~:~*~+~:~*~+~:~*~+~:~*~

▼2013年6月4日 神領車両区 211系・313系・371系
s-130604.jpg


:~*~+~:~*~+~:~*~+~:~*~+~:~*~

▼2013年6月5日 神領車両区 211系連結部
s-130605.jpg
211系0番台(左)と5000番台(右)が連結されて留置されていました。

:~*~+~:~*~+~:~*~+~:~*~+~:~*~

▼2009年12月8日 名古屋 211系と383系クロ383
s-091208.jpg


:~*~+~:~*~+~:~*~+~:~*~+~:~*~

▼2019年4月18日 春日井~勝川 211系と383系クモハ383
s-190418.jpg

そういえば意外にも381系との並びの画像が見当たりませんでした。

:~*~+~:~*~+~:~*~+~:~*~+~:~*~

JR世代の電車ばかりになって鉄道を撮影することが少なくなりましたが、貨物列車の撮影に行ったときの電機との並び画像はいくつか出てきました。上と同じ場所です。
▼2011年4月4日 春日井~勝川 211系とEF65PF国鉄色
s-110404.jpg


:~*~+~:~*~+~:~*~+~:~*~+~:~*~

▼2010年5月25日 春日井 211系とEF65PF JR貨物色
s-100525.jpg


:~*~+~:~*~+~:~*~+~:~*~+~:~*~

▼2011年7月21日 多治見 211系とEF64-1000JR貨物大宮色
s-110721.jpg


:~*~+~:~*~+~:~*~+~:~*~+~:~*~

▼2011年10月10日 新守山~大曽根 211系とEF64-1000JR貨物広島色
s-R0018956.jpg


:~*~+~:~*~+~:~*~+~:~*~+~:~*~

▼2011年10月10日 春日井 211系とEF66-0 JR貨物色
s-111010.jpg
 

:~*~+~:~*~+~:~*~+~:~*~+~:~*~

▼2009年7月11日 春日井 211系とEF66-27
s-090711.jpg


:~*~+~:~*~+~:~*~+~:~*~+~:~*~

▼2010年1月23日 春日井 211系とEF66-100(次位にDD51)
s-100123.jpg


:~*~+~:~*~+~:~*~+~:~*~+~:~*~

▼2011年2月23日 新守山~大曽根 211系とワムハチ
s-R0015771.jpg


:~*~+~:~*~+~:~*~+~:~*~+~:~*~

▼2003年6月7日 高蔵寺 211系と愛知環状鉄道2000系
s-030607.jpg


:~*~+~:~*~+~:~*~+~:~*~+~:~*~

並び画像は今回で終わりです。来月も211系関連画像をアップしていく予定です。

この記事へのコメント

  • やくも3号

    しなの7号様 こんにちは。
    211系はおおかた315系に置き換えられたのですか。ゼニアールな環境で、もう40年選手であればそうなりますね。
    西日本には岡山に213系がありますが、こちらは物持ちがよいのでまだ当分は見られそうです。
    わりと近年のことでしたが、伯備線で213系に乗車していると、学校帰りの高校生たちが『新しい電車!』といって珍しそうに乗り込んできたことがありましたが、黄色いMT54に慣れ親しんでいる人々からすると、213系でも銀色の ”ブランニュー” な電車なのかもしれません。

    40年選手といえば、現在の私のクルマもそうでして、わざわざ新しいのから古いのに買い替える変人ぶりですが、さすがにエアコンなしで猛暑が乗り切れるか不安になってきました。クーラーボックスにドライアイスを入れて、フタの部分に穴をあけてファンを取り付けると涼しくなるかな?とか考えています。
    2024年07月01日 15:40
  • やくも3号

    追伸
    今日のYahoo!ニュースで見ましたが、211系は三岐鉄道に譲渡されたそうですね。
    2024年07月01日 16:35
  • しなの7号

    やくも3号様 こんばんは。
    中央西線で211系を見なくなって9か月くらいでしょうか。静岡でも315系が走り始めたようですから、JR東海から全滅するのは時間の問題ですね。211系の再就職先が三岐鉄道とは、そんなに遠くないですから、いずれ乗りに行きたいものです。ステンレス車体だからなのか、外観からは昭和時代に設計された古い電車とは私には感じられず、まだ新型で通りそうな気がします。伯備線の213系を「新しい電車!」という感覚もわからなくもないです。同時に、伯備線で381系がつい最近までふつうに走っていたということが、私にはどうにも現実として信じられない感覚がありました。なにしろ中央西線では28年も前に定期運用がなくなり、16年も前に全廃されているのですから。。。JR東海とJR西日本とでは、時の流れが違いすぎているようです。どちらがいいかということではないですが、現状の中央西線の列車には、興味が持てずにおります。趣味の世界は、快適さ、便利さ、新しさ、性能、という合理的な基準によるモノサシでは説明できないものですね。
    2024年07月01日 21:23

ブログ内ラベルリスト