【1481】 「リニア中央新幹線」の看板
今回は品川~名古屋間で工事が進むリニア中央新幹線の岐阜県部分にあった看板の画像をアップします。
▼2011年1月 中央本線中津川駅前のビルに設置されていたリニア中央新幹線関連の横断幕
「はやくのりたいな」という地元の期待が感じられます。10年以上前の撮影ですから今はありません。この当時は法に基づく中央新幹線の整備計画が決定される前で、その年6月に概略ルートとおおよその駅の位置が公表されています。
▼その前年2010年7月 おおよその駅の位置が決まるまえ、中央本線恵那駅で列車から見える位置に設置されていたリニア中央新幹線関連の看板
「東濃」は岐阜県美濃地方東部(中央西線沿線)のことです。岐阜県に駅ができるのか、できるのなら駅がどのあたりに確定するのか、地元では大きな関心事だったことが想像できます。
▼同じ場所、2012年1月の様子です。前述のように2011年6月に概略ルートとおおよその駅の位置が公表されたことを受けて、看板が「早期着工を」という内容に変わっていました。看板のデザインそのものに変化は見られません。
▼その翌年、2013年8月、中津川市役所近くの信号交差点わき
上の恵那駅と同じような看板があるのに気が付きましたので、写真を撮りました。同じデザインだと思い込んでいましたが、後日恵那駅の看板の画像とを比較してみて、車両が違っていることと、看板設置者名がないことに気が付きました。
そして、その翌年2014年10月には品川-名古屋間の工事実施計画・着工について…