【976】 国鉄時代の観光案内車内放送:「ひだ」(後篇)
前篇からの続きで、国鉄時代の高山本線の特急ひだ号の車内放送です。
・録音日:1985年12月23日
・列車:東海道本線・高山本線「ひだ3号」
・運転区間:名古屋・高山
・今回の収録区間:飛騨金山~高山
・収録時間:約12分05秒
この間には分岐する鉄道はなく、途中の停車駅は下呂だけですから、沿線の観光案内放送が中心になります。
◆中山七里(飛騨金山~)
このあたりの車窓はすばらしいですが、鉄道写真にも適していたので、よく撮影に行きました。
◆下呂到着
録音に付けた画像(下の画像)は、下呂発車後の風景ですので、少し場面は前後します。ずっと深い谷間を走ってきて下呂に近づくと、突然変異のように鉄筋コンクリートの温泉旅館を中心とする街が現れ、この急な車窓の変化も面白く感じます。
◆禅昌寺(禅昌寺駅通過前)
禅昌寺は駅名にもなっています。このあたりは今も変わらず、列車から山門や鐘楼を見ることができます。
◆宮峠と野麦峠(久々野発車後)
特に冬場には、飛騨小坂のあたりで天候が急変することがよくあります。にわかに曇って雪が舞ってきたり、そうでなくとも積雪が目立つようになります。地形が険しくなり、撮り鉄の心をくすぐるところなので、ここでも録音に付けた久々野発車時の映像には、かみ合いませんが、あえて久々野より手前で撮影した画像を付けていますので、ご了承ください。
録音のほうは禅昌寺から一気に久々野を発車した時点に飛びます。宮峠の勾配に挑むエンジ…